5:30 起床
今日は睡眠時間は比較的短かったですが、かなりスッキリ寝られました。
起きてシャワーを浴びて、珈琲を淹れて、出勤しました。
6:00〜新聞
職場について最初の朝活として、読売新聞と日経新聞を読みました。
コロナ関連のニュースが多いですが、トランプ氏の発言だったり、日韓関係のニュースだったり、新年早々慌ただしいですね。
6:30〜DMM英会話
今日は、150ドル程度の金額を寄付しようとしていた人のもとに最終的に5万5000ドル寄付金が集まったという話でした。
人って不思議ですよね。
全く想定しないところで爆発力を発揮する。
7:00〜朝活
今日の朝活は、
- ポスターの抄録作成
- ピラティスレポートの制作
- 英語のプレゼン資料づくり
でした。
ポスターの抄録は、自分で進められる場所はほぼ進められたと思うので、ブラッシュアップして一度相談に持っていきたいと思います。
8:30〜仕事
今日は午前3人、午後3人治療しました。
臨床のあとに、先輩に頼んで実技を教えてもらいました。
昨日思いついたことを早速実践できてよかったです。
実技をやると、実際の実技もそうですが、付加価値的な知識をたくさん教えていただけるので、もっと早く教えてもらえばよかったと思いました。
単位的な余裕も今はあるので、時間を見つけてどんどん聞いていきたいと思います。
一緒に担当している患者さんの実技についてどんどん聞いていけたら、身につくものが増えていくと思います。
17:30〜ピラティス
ピラティスをしました。
2日かければ、ベーシックのエクササイズをゆっくり復習しながら1周するのは難しくありませんね。
このまま試験まで続けていきたいと思います。
18:20〜帰宅
スーパーで買物をして帰宅しました。
18:40〜夕食
鍋を食べました。
食べ終わったあと、20時過ぎまで少しダラダラしていました。
1週間の仕事が終わったばかりなので少しは許してください。笑
20:00〜夜活
もうこの時間からの作業は夜活という名前にします。
今日の夜活は、
- 簿記のスクール体験授業を流し見
- 明日の掃除の計画
- ブログ
- 標準整形外科学
- ラジオの原稿
掃除の計画立てたら掃除がうまくできるんじゃないかと思ってわざわざ時間を確保してみました。笑
明日の休みを有効活用できると祈っています。
ちなみに、標準整形外科学は、ただの教科書です。
医療的な知識もインプットし直していきたいと思い、買った教科書を少しずつ読み進めていきたいと思います。
全部読んでたら死んじゃうので、概論と、必要そうな各論ぐらいになりそうですが、できる限りでやってみたいと思います。
21:15〜ラジオ収録
ラジオを収録しました!
簿記2級、頑張ってみたいと思います!
このあとも少し夜活を続けてシャワーに入って寝たいと思います!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!