5:30 起床
英会話が始まるギリギリまで寝ていました。
後、寝付きが悪い。
寒波やばいです。。。
電気毛布がほしい。。。
6:00〜DMM英会話
今日の講師は、いつも授業前のおしゃべりを眺めにしてくれる先生でした。
この先生と授業を受けたときは、時間内にすべての質問を終えたことがありません!笑
ただ、承知の上で、たくさんしゃべることができるので選ぶときはこの先生を選んでいます。
レッスンの内容をある程度イメージできると気持ちも楽ですしね!
肝心の今日のニュースの内容は、フィンランドへの移住計画に数千人の人が応募しているという話です。
環境面でも優遇されていますし、フィンランドは人気の国ですから、応募が殺到するのもうなずけます。
ちなみに、私はいつかスウェーデンで暮らしたいと考えています!
移住でなくてもいいですが、観光ビザでいられるだけ長く居住してみたいです!
6:30〜シャワー&準備
シャワーを浴びて、珈琲を淹れたりして出勤の準備をしました。
出勤の荷物なども、もう少し工夫できなかな、と思う今日このごろです。
少し荷物が多い気もするんですよねぇ。笑
また考えます。
7:00〜朝活
出勤して朝活です。
今日の朝活は、
- 大学院のレポートの見直し
- レポートの提出
- ポスター発表の準備
- プログラミング
でした!
ポスター発表の準備は、自分でできるところは進めましたが、これ以上進められない状況になってしまいました。。
もしかしたら、発表できないかもしれません。。。
ただ、狙っている学会は別にもあるので、少し時間をかけながら様子を見ていきたいと思います!
プログラミングは、今まではデータの読み込みと書き出しを主に行っていて、その部分は完成したのですが、今度はそれらを一つのデータとして結合できるように頑張っています。
何がなんだかさっぱりですよね!笑
要するに、新しいことを少し始めたということです。
8:30〜仕事
今日は、午前中3人、午後3人治療しました。
午後に新患評価へ行きましたが、体位変換に問題を抱えていたために、全然思う通りに進められませんでした。
反省!
17:30〜買い物&夕食
仕事が終わったので、コンビニへ夜ご飯を買いに行きました。
今日から、夕食の時間を少しずつ前へシフトしたいと思っています。
遅くても20時までには食べ終われるようにしたいです。
職場に戻って夕食を食べました。
今日はこのまま授業を受けます。
18:20〜授業
画像診断の授業でした。
相変わらず勉強になります。
ただ、授業全体を通して質問が少ない印象なので、次回以降自分から率先して質問できるように、理学療法の視点で授業を聞くように心がけようと思います。
19:20〜帰宅
うまく時間が空いたので、授業と授業の合間に帰宅しました。
帰宅して、紅茶を入れてもうひとコマの授業を受けます。
19:40〜授業
英語の授業でした。
プレゼンの原稿が返却されたので、修正しつつ、スライドを作成します。
授業自体は20時過ぎにサクッと終わりましたが、そのまま30分ほどスライド制作と原稿直しをしました。
この半年間何回かプレゼンをすることで、原稿を作った後に、一度スライドを作って、スライドをもとに原稿を再度修正する作業が必要です!
最初からスライドの言葉をうまく伝えられるように原稿を作れるわけではないので!
原稿から作り始めるプレゼンテーションのコツですね!
21:00〜シャワー
シャワーを浴びて、もういっぱい紅茶を淹れました。
簿記の予備校に請求した資料が送られてきました。
参考にしつつ、受講するかを考えたいと思います。
後、新年初ラジオも取れたら取ろうと思います。
ブログはここで更新するので、もしこの後ラジオを更新するようでしたら明日の記事に上げたいと思います!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!