- 5:30 起床
- 6:00〜DMM英会話
- 6:30〜準備
- 7:00〜朝活
- 8:30〜仕事
- 17:30〜ピラティス
- 19:00〜帰宅
- 19:30〜夕食
- 21:00〜支度・移動
- 21:30〜床屋
- 23:00〜帰宅
5:30 起床
なんだかんだ5時半起きをデフォルトに今週1周間は出来ました。
シャワーを浴びて、カフェオレを作って飲みながら、読売新聞を読みました。
6:00〜DMM英会話
今日は初めての講師でしたが、とても優しく色々と教えてくれました。
デイリーニュースで、内容はエコノミークラスで、追加料金を払うことにより、横に倒れるベッドを使えるというものです。
値段は12時間のフライトで200ドル程度であったので、少し高すぎますね。
僕は使いません。
無印良品の小さくなるネックピローで十分です。
6:30〜準備
珈琲を淹れて出発です。
今日はコーヒーミルをしっかり洗いました。
定期的に手入れが必要ですね。
7:00〜朝活
今日の朝活はプログラミングの勉強がメインです。
もうじき始まる研究のデータ分析のためにPythonをなんとか習得しようと思い、Progateにてある程度基礎は固められたので、Udemyでより実用的な講座を探しました。
Udemyは定価ではなく、安くなるタイミングがあると伺ったのですが、新規会員登録をしたときがまさにその時でした。笑
1万円程度の講座が2000円以下で受けられるとのことだったので、一つ講座を受講することを決定しました。
研究者向けにPythonの活用の仕方が紹介されている講座です。
1つの難点は、Windows用に紹介されている部分ですが、プログラミングに関しては、Windowsで出来てMacで出来ないということはないと思っているので、大丈夫かなと思います。
8:30〜仕事
今日は午前3人、午後5人でした。
大忙しです。
年末にかけて患者さんが減るかと思っていましたが、全然そんなことはなく、今年1,2を争う忙しさです。
悪いことではありませんが。
自分のスキルも徐々に高まってきていると思うので。
17:30〜ピラティス
今日は勤務後にピラティスレッスンがある日でした。
そこまで負荷の高いエクササイズではありませんでしたが、良い汗をかけました。
今日の夜はぐっすり寝られそうです。
19:00〜帰宅
帰宅し、帰りにスーパーで安めの肉などを買って帰りました。
19:30〜夕食
今日の夜ご飯も鍋です。
寒い日は鍋ですね。
間違いないです。
じっくり鍋を食べながら、YouTubeで麻雀の勉強をメインにしていました。
21:00〜支度・移動
床屋へ行ってその帰りに彼女の家へ行く予定なので、支度をしました。
夜遅くでもやっている床屋を見つけたので、非常に便利です。
少し高めですが。
最近乾燥の影響もあり、肌荒れも激しいのでそのあたりのケアもしてくれるのは嬉しいです。
来週あたりにしっかり皮膚科に行って薬をもらおうと思っていますが。
体力的には健康ですが、肌荒れしてしまうのだと不健康そうに見えてしまいますからね。笑
なんとかしたいものです。
21:30〜床屋
床屋で髪を切りました。
最初は店主と話しながら髪を切っていただいているのですが、髪を洗ってもらったり顔そりをしてもらったりしているうちに、どんどん眠くなってしまって少し寝ちゃいました。
でも、気持ちよかったのでOKです。
23:00〜帰宅
帰宅して、風呂に入りました。
今ブログを書いていて、この後Udemyの講座を少し進めてから寝ようと思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!