5:30 起床
今日も睡眠時間少なめですがなんとか起きられました。
まずはシャワーを浴びました。
英会話の前にカフェオレを淹れて、新聞も読みました。
素晴らしいスタートですね。
6:00〜DMM英会話
今日は、パリで救急用の電気自転車が普及しているみたいです。
大きなかごが付いており、基本的な薬品を積んで、移動できるみたいです。
交通量が多くて渋滞している場合などに、救急車より早く到達することができるという利点がありますが、病院までの搬送には無理があるという欠点もあります。
6:30〜準備
コーヒーを淹れて出発です。
6:50〜朝活
今日の朝活は、
- 論文抄読の課題
- JavaScript
- 英語のプレゼンテーマの決定
です。
英語のプレゼンのテーマをある程度決めることが出来たので上出来です。
8:30〜仕事
今日は、午前2人、午後4人でした。
英語で対応している患者さんがいるのですが、英会話の練習の甲斐もあり、かなりスムーズにコミュニケーションが取れていると思います。
英語に関しても褒められていて、すごく嬉しいです。
明日の予定がだいぶ忙しそうなので、明日は集中力を持って取り組まなければなりません。
17:30〜休憩
寝不足もあったので、5分だけ寝ました。
先輩から連絡があり、昨日の症例発表の慰労会をしようということになり、急遽夕食に行くことになりました。
昨今の状況もありあまりこういう機会に恵まれませんが、たまに先輩とご飯に行ったりするとためになる話をたくさん聞くことが出来ます。
いい先輩に恵まれました。
20:00〜帰宅
帰宅しました。
麻雀ゲームで2半荘打ちました。
2着と1着だったので上々です。
牌効率を勉強し直しているのですが、まだ間違えてしまうことがありますね。
ただ、間違えてしまったことを自分で自覚できるようになっているので、それは成長かなと思います。
河読みはまだまだです。
22;30〜シャワー
シャワーを浴びて、洗い物をしました。
ブログを書いて、この後はまた少しプログラミングを勉強しようと思います。
Progateの有料プランに課金するかかなり迷っています。
とにかくPythonを習得したいです。
修士論文のデータ解析に活かせると技術を身に着けたいです。
JavaScriptもProgateの中での無料部分は終わってしまったので、どうしようかなという感じです。
YouTubeで少し下調べをしたほうが良さそうです。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!