6:00 起床
昨日の夜に夜ふかしをしてしまったので少し辛かったですがなんとか起きられました。
今日の英会話は語彙の勉強でした。
久々に語彙をやるとなかなか難しいですね。
6:30〜シャワー&支度
シャワーを浴びて、支度をして出勤です。
7:00〜朝活
朝活は
- 症例発表のスライドづくり
- 原稿作り
です。
本当に最近は症例に追われていますね。
どうにか明日一段落するので、そこまでは頑張ります。
8:30〜仕事
今日は、午前3人、午後4人で少し少なめでした。
退院する患者さんもいるので、まぁそれなりに忙しいです。
年末までにしっかり仕事を終わらせられるようにしないといけませんね。
17:30〜休憩
仕事が終わってからそのまま帰宅せず、少しゆっくりしました。
職場で本を読んだり、勉強をしたりしました。
携帯でゲームもしました。
18:30〜帰宅
帰宅してからは症例発表の発表の練習です。
15分以内に収められるように少し内容を削ったり色々と頑張りました。
まぁ明日発表してしまえば一段落です。
それまでだと思ってがんばります。
今回の症例についてはかなり勉強になりました。
20:00〜夜ご飯
夜ご飯は鮭のバター焼きにしました。
麻雀の勉強も少ししています。
なんか、YouTubeがあれば大抵のことは勉強できる時代になりましたね。
22:00〜勉強
もう一度勉強しました。
症例発表の最終確認、スライドの共有を行いました。
今までで一番しっかり準備をした発表であることは間違いないです。
ここ最近のルーティンを振りかえると、僕の症例発表に対するモチベーションの持ち方などが反映されていそうで面白いですね。
こういうことも大事だと思うので、まだまだルーティン日記ブログは継続していく予定です。
この作業自体は結構なれてきたので、一日の終りの作業になっています。
この後はシャワーを浴びて寝ようと思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!