5:30 起床
朝はしっかり起きられました。
ついに12月に入りましたね。
もうすぐ2021年です。
今日は朝は英会話はなかったので、カフェオレを飲みながらいつもよりじっくり読売新聞を読みました。
新聞を読むと面白いことがたくさんありますね。
7:00〜出勤
ごみ捨てをしたり、コーヒーの準備などをいつもよりゆっくりしていたら、結構時間が経ってしまいました。
今日の朝活は、
- 大学院の課題(英語)
- 教授へのメールの返信
- 症例発表の準備
でした。
8:30〜仕事
午前中に4人、午後に4人治療しました。
症例の方に対して、考察をもとに治療を行い、その効果を確認しながら治療を行えたのが良かったなと思います。
これをすべての患者さんに対して一瞬でできるようになるのが目標ですね。
17:30〜仮眠
仕事が終わってすぐに仮眠しました。
眠すぎて仕方がなかったです。
10分程度ですが、これだけでもだいぶ違います。
17:50〜帰宅
帰宅して、授業を受けるまでの間にコーヒーを飲みました。
眠気覚ましにはちょうどよかったです。
本当は夕方以降はあまりコーヒーを飲まないほうが良いらしいですが、授業のためなので仕方ありません。
18:30〜授業
自宅でオンライン授業を受けました。
今日は医療訴訟の話でした。
訴訟になると大変ですね。
日々のカルテをしっかり記載し、多職種間でしっかりと連携を取りながら医療を展開することが大切ですね。
21:00〜夕食
彼女が途中でシチューを持って家に来てくれていたので、それを食べました。
だいぶ助かりました。
21:30〜シャワー
シャワーを浴びました。
22:00〜DMM英会話
今日は夜に予約をしていたので、この時間から英会話でした。
北海道で狼のロボットを設置して野生の熊が市内に立ち入らないようにしているらしいです。
写真がありましたが、マジで怖いです。笑
僕が熊だったら普通に逃げます。
22:30〜ブログ
ブログ記事を描いています。
この後、アマゾンのブラックフライデーで買うものを決めて、注文するだけ注文してから寝ようと思います。
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!