14:30 起床
今日はとにかく寝ていました。
Apple Watchもつけていないので、記録用の写真もありませんが。
昨日の今日なので仕方ないですね。
まぁ、後悔の念のほうが強いですが。
15:00〜勉強
少し勉強をしました。
大学院の英語の課題を更に少し進めました。
後は症例発表についてですが、少しずつどんな発表にしようかが見えてきました。
まだ形にはできていないですが、なんとかなりそうです。
明日以降の治療に対するアイデアや方針も組み立てられつつあります。
16:00〜昼寝
力尽きて、更に少し寝ました。
ほんと、どうしようもないですね。笑
18:30〜DMM英会話
どんなにしんどい状況であろうと、DMM英会話はやりました。
褒めてください。
今日はデイリーニュースで、宿題をやらなくてもいいという意見を発信している投稿がTIKTOK上で流行しているらしいです。
宿題の量ではなく、しっかりと学習効果が高まり、意欲的に取り組めるようなものを用意してあげられる先生がいい先生なのでしょうね。
そう思うと、小学校の先生は本当に大変ですよね。
教える科目数も多いですし。
19:00〜夕食
夕食を食べました。
今日はチキンラーメンを食べました。
コスパは良いです。
味は濃いです。
20:00〜風呂
風呂に入ってゆっくりしました。
リラックスしつつ、少しボーッとしました。
22:00〜ラジオのライブ配信
ラジオのライブ配信でstudy with usという企画をしてみました。
最初から最後まで一緒に勉強してくださった方もいて良かったです。
ただ、やり方をもう少し工夫しないとやっている人たちがやりづらいかなと思いました。
まだまだ、試しの段階なので、少しずつ改善していきたいですね。
23:00〜ブログ
ブログの記事を執筆しています。
後、症例発表のことについても考えています。
ICFに基づく目標設定をして、優先順位を明確にし、そのために行うべき治療・その中での考察・反省点を発表すればよいですね。
症例発表のノウハウも自分なりにわかりやすくまとめられたら記事にしたいですね。
ずっと寝ていましたが、今週末は一旦休憩ということで。
また明日から突き進みます。
猪突猛進!!
今日も最後まで読んでいただきありがとうございました!!